グローバル
ブランディング
の知見
日本各業界
トップブランド
の支援実績
中小企業
地方企業
の支援実績も
共創時代の日本型ブランディングへ
「高次なブランド理念は究極の成長エンジン」
(元P&G CMO ジム・ステンゲル)
戦術や戦略は、「目的を達成する手段」です。
これから大事になるのは、「目的である理念」を、
如何に時代に適応させ、且つ本質的価値を探求できるか?
新時代は「あの会社って社会に必要?」
と問われる時代になっていきます。
潮流x本質のブランド理念
↓
一貫した戦略・戦術
↓
持続的な革新と成長
ブランディングは、様々な領域を包括し適応できる
本質的且つ統合的メソッドです
<ブランディングの適応領域>
ブランド(企業、事業、サービス・商品)
理 念 ⇒ 戦 略 ⇒ 戦 術
戦略(経営⇒マーケティング⇒コミュニケーション)
コンセプト開発(キャンペーン等)
Message
共創時代の日本型ブランディングで、持続的な革新と成長を。
長期の経済停滞、社会様式や価値観の根本的転換で、本質が求められる時代になりました。
企業においても、そもそもの“社会的存在意義”が問われます。
私は2011年にブランド・コンサルティングを始めた当初から、企業ブランドにおける社会的存在意義の必要性を発信してきました。
それは日本で多い「イメージや話題つくり」とは異なる、グローバルのトップ・ブランドたちが実施している「本質的な価値の探求と訴求」であり、これこそが”本来のブランディング”です。
弊社では「ブランド理念」と称しており、「探究したブランド理念を軸に全社で一貫した活動をする」ことで「社会的な評価を獲得し、持続的成長と革新」を実現します。
そしていよいよ時代は、競争から共創へ。
これからは日本の本質的価値を活かした日本型ブランディングを追求し、日本が世界をリードすべき時に入ります。
新時代、Brand ideaLは、理念から共に探求し成長まで伴走するパートナーを目指します。
もし弊社にご興味があれば、是非ご連絡ください。貴社の課題を伺い、解決の第一歩に出来れば幸いです。