top of page

本来のブランディングとは?

"様々な課題を根本解決"

成功した作業チーム

経営戦略

マーケティング

広告・SNS・HP、、

新時代
「持続的な革新と成長のエンジン」
を手に入れる

自社の明快な使命があって、社会にも役立ち
勿論お客様にも喜ばれ、社員もやる気に満ちている!
そんな企業になれる
「持続的な革新と成長のエンジン」を手に入れませんか!?

ビジネスグループ

これまでの時代
企業の課題は山積なのに、、、

時代や社会、働き方や生活様式、消費者の価値観などが根本から変化し、企業の課題は多岐にわたっています。

売上が伸びない、顧客のニーズが見えない、競合との差別化が図れない、社員のモチベーションが保てない、人の採用が思うようにいかない、、などなど。
 

経営理念は抽象的だし、経営戦略、マーケティング戦略、コミュ二ケーション戦略と様々な施策を打ちながら、何か核になるものが足りない


このままでは時代の変化に適応できないまま衰退してしまう、。

これまでの時代。企業の課題は山積なのに、、、

そこで!
「本来のブランディング」を!

実は、そんな状況を「根本から解決」するが、“本来の”ブランディングです!!

“本来の”と言うのは、ブランディングという手法が、人によってイメージが様々で、本来の価値が伝わっていないことが多いためです。

そこで、“本来の”ブラデンディングについて、様々な誤解や正しい解釈について、いくつかご説明したいと思います。
 

本来のブランディングと��は?

​【本来のブランディングとは①】
「イメージや話題作り」ではない

多くの人がそういったコミュニケーションや広告の手法と感じておるかかもしれませんが、本来は全然違います。本来のブランディングとは、実は経営起点の「本質的価値の探求と訴求」です。

【本来のブランディングとは②】
 企業の様々な問題を根本から解決

企業には様々な課題がありますが、ブランディングはこれらを“根本から解決する”可能性を持っています。
何故ならブランディングとは、そのブランド(企業、事業、商品)の「最も根幹の価値」を探求・訴求することであり、その価値を実現することが「活動全ての指針」であり、結果「最強の成長エンジン」なるからです。

​【本来のブランディングとは③】
 マーケティングとの関係

ブランディングでは、マーケティング戦略の前に「ブランド価値コンセプト」を開発し、それをマーケティング戦略やコミュニケーション戦略の軸として繋いでいきます。

ブランディングとは

【本来のブランディングとは④】
 大企業だけでのものではない

「ブランディングは大企業がやるもの」と思っている人も多いかもしれません。
しかしブランディングは、希少なリソースを一体化出来る為、むしろ中小企業にこそ有効な手段と言えます。

【本来のブランディングとは⑤】
 定義

ブランディングの定義はいくつかありますが、ここでは2つの視点であげてみます。
①経営視点

 経営理念を実現する手段
②消費者視点

 企業の「こう思ってほしい」と生活者の「こう思う」を一致させる

【本来のブランディングとは⑥】
 日本は遅れている?

日本は「グローバルに比べマーケティングが弱い」と言われますが、ブランディングも相当離されていますグローバルでは社会課題の対峙が定着し、事業成長との相関も証明されています。また感動的なブランド動画も多数あります。
ちなみにインターブランド社によるGlobal Brand RankingではAppleが10年連続No.1です(その前はCoca-Colaが13年連続No.1)。
残念ながら日本は100位中7社しかランクインしていません​。

【本来のブランディングとは】
​<まとめ>

本来のブランディングとは

経営理念を事業の各構成(企業・事業・商品)から

実現する手段

本来のブランディング

如何でしたか?
「本来のブランディング」は
ご理解頂けましたか?

電球ポスター
ノートPCの前で微笑む女性

この本来のブランディングによって
探求するのが

「ブランド理念」

この「ブランド理念」を経営の軸に据えることで
その後に策定する
経営戦略

マーケティング戦略

コミュニケーション戦略
は一貫性を持つ事が可能
になり
実行においても常に
「そのブランド理念に基づいたものか?」
という確認を行うことで、
様々な課題を根本から解決できるのです。

成功した作業チーム

そして「ブランド理念」を
探求するメソッドが

「ブランド理念コンサルティング」

「ブランド理念コンサルティング」では
主なアプローチ手法として
3C分析を活用
広い視点と、深い洞察、豊富な経験を
メソッド化しており
ブランド理念コンセプト開発~
マーケティング戦略
コミュニケーション戦略まで
一貫したサポートを実施
します。

これにより
時代や社会に適応し、本質的なブランド理念を
クライアント様と共に探求

致します。

策定プロセス
課題解決から成長への第一歩!

無料ブランド相談

話せば見える貴社の解決策

Brand ideaL代表 ブランドコンサルタント 山崎浩人のプロフィール写真

代表の山崎浩人が、お受けします。

クライアントの相談を受ける女性ブランドコンサルタント
bottom of page