時代や社会に適応し、
且つ本質的なブランド理念を
クライ アント様と共に探求・訴求いたします
実施方法
ブランド理念コンセプトの役割
ブランド理念は、経営理念を具現化し、全ての活動の軸となる
経営理念はどの会社にもあると思います。
しかし、それは抽象的でどう実行すれば良いか
分かりづらいことがあります。
また経営理念は基本的に不変でしょう。
しかし時代は急速に変化していきます。
Brand ideaLでは、
経営理念を時代や社会に適応させ、
社会においてどんな役割の会社になるのか
「ブランド理念」として具現化します。
そして企業はそのブランド理念を軸に
全ての活動を一貫させていきます。
それにより、企業は社会的な評価を獲得し、
持続的な革新と成長を実現していきます。

▼
コンセプト開発のアプローチ方法
3C分析
Customer(顧客)が求め、
Company(自社)が持ち、
Competitor(競合)が持たないものは何か?
+
独自の3C分析で
ブランド理念コンセプトを開発
<Customer>
「市場や消費者ニーズ」でなく
「社会の課題や生活者のインサイト」に対峙
<Company>
「自社の強み」だけでなく
「本質的な価値」を追求
<Competitor>
「同業他社」だけでなく
「異業種他社」とも対比

▼
策定プロセス
ブランド理念コンサルティングの中核メソッドになる
3C分析をコンパクト化し、5つのStepで実施
広い視点と、深い洞察、豊富な経験を活用

本プロセスは
企業ブランドだけでなく
事業ブランドや商品ブランド
あるいは新事業開発など
様々な領域で適応が可能です
▼
ブランド理念コンセプトの構造化
Golden Circle
Why(理念)を実現するために、
How(その企業らしく)、
What(全ての活動をおこなう)

▼
ブランド理念の効果
ブランド理念(Why)と
らしさ(How)を軸とした
一貫した活動(What)を実施することで
持続的な革新と成長を実現
軸を持ったマーケティングの戦略と実行
社会や市場の変化に適応しつつ
”らしさ”を活かしたビジネスリデザイン
社内外(インナー&アウター)で
統合されたブランディング
(ブランド・コミュニケーション)

講師プロフィール

山崎 浩人 Hiroto Yamazaki
Brand ideaL 合同会社 代表
ブランド・コンサルタント
兼 一般財団法人ブランド・マネージャー(BM)認定協会/アドバイザー
<経歴>
最先端マーケティングの開拓
異業界コラボのCEO
最高峰ブランディングの探求
で36年
1988~
常に先端のマーケティングを開拓
マス広告・CRM・モバイル・クロスメディアと
常に最先端のマーケティングを開拓
2004~
異業界コラボの戦略会社CEO2回
通信業界(トップ3社)x広告業界(トップ3社)で
モバイルキャリアレップCEO
広告業界(トップグループ)x放送業界(全東京キー局)で
クロスメディア事業者CEO
2009~現在
グローバル・ブランディングの知見
各業界トップ・ブランドの支援実績
東日本大震災をきっかけにプレイヤーに復帰
-オリジナルのメソッドを開発し、
単独でブランド・コンサルティングを開始
-2012年 Web人 of the year受賞
-日本最大手広告グループに17年在籍
世界最大手外資広告グループに5年在籍
-日本最大手広告グループに17年在籍
-各業界のトップ・ブランド中心に
ブランド、グローバル、デジタルと
様々な戦略コンサルティングを手掛ける
-講演、記事、インタビュー、多数
▼
<価格>
貴社の状況により、柔軟にご対応いたします

まずは無料ブランド相談で
お話を聞かせてください!
貴社の状況や課題などを伺い
根本的な解決策をアドバイス。
貴社に最適なご支援をご提案いたします。
